青森市三内字沢部
マツダドライビングスクール前停留所近く
内科・循環器内科・脳神経内科・小児科
私たちが目指すのは、
「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、
納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、
わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
■2025/3/21 📌
診察及び予防接種等、ご希望の場合は、午前・午後ともにお早めにご来院くださるか、事前に電話にて確認のうえご来院ください。混雑時には早めに受付を終了しております。受付状況によりお断りさせていただく場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ等ございましたらクリニックまでお電話ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
■2025/4/1 青森市高齢者帯状疱疹予防接種について
令和7年度から帯状疱疹の予防接種が定期接種となりました。
当院では、青森市高齢者帯状疱疹予防接種を実施しております。ワクチンは事前注文が必要ですので、「青森市高齢者帯状疱疹予防接種予診票」をお持ちで、接種希望の方は事前にお電話でご確認ください。
尚、ワクチンは2種類あり、いずれかをご自身でお選びいただく必要があります。お電話をいただく前に、予診票に同封されたお知らせを必ずご一読ください。ワクチン毎の効果、安全性、注意点等ご納得の上でご注文くださいますようお願いいたします。注文後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。
自己負担金:
・生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)の場合 4,430円×1回
・不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」)の場合 11,030円×2回
(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
※自己負担金が無料となる場合があります。詳しくは下記「青森市の予防接種をご希望の方へ」をご確認ください。
ご不明な点等はクリニックまで電話くださいますようお願いいたします。
■2025/4/1 青森市高齢者肺炎球菌予防接種について
当院では、青森市高齢者肺炎球菌予防接種を実施しております。ワクチンは事前注文が必要ですので、「青森市高齢者肺炎球菌予防接種予診票」をお持ちで、接種希望の方は事前にお電話でご確認ください。
自己負担金:2,210円(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
※自己負担金が無料となる場合があります。詳しくは下記「青森市の予防接種をご希望の方へ」をご確認ください。
ご不明な点等はクリニックまで電話くださいますようお願いいたします。
■2025/3/22 今後の予定を更新しました。
・ 5月 9日(金) 診察は11時まで、午後院長不在
・ 5月22日(木) 午前院長不在、午後は診察あり
・ 7月 4日(金) 診察は11時まで、午後院長不在
ご不明な点等はクリニックまで電話くださいますようお願いいたします。
■2024/9/18 ホームページをリニューアルしました。診療予約やお問合せにご活用ください。
以下のワクチンについて接種を行っております。在庫のない場合もございますので、接種希望の方は事前にお電話でご確認をお願いいたします。
費用やワクチンの種類につきましても、お電話でご確認ください。
TEL:017-782-6812
<当日先着順>
※定期接種の年齢の方に限ります。それ以外の方は別途注文が必要です。
※ワクチンの同時接種は行っておりません。
・日本脳炎ワクチン
・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)
・二種混合ワクチン
<事前注文>
・おたふくかぜワクチン
・B型肝炎ワクチン
・水痘ワクチン
・帯状庖疹ワクチン
・子宮頸がんワクチン
・肺炎球菌ワクチン
<当日先着順(季節性ワクチン)>
※在庫状況:✕(2025/3/4現在、今期終了)
※当日の受付を終了している場合がございますので、事前にお電話にてご確認ください。
・インフルエンザワクチン
・新型コロナウイルスワクチン
生活保護受給者・市民税非課税世帯の方は下記書類を持参すると無料となります。確認書類がない場合は、自己負担が発生します。接種後の払い戻しはできません。
<生活保護受給者>
生活保護を受給していることがわかる書類
<市民税非課税世帯のかた>
非課税世帯の確認ができる書類(1~4のいずれか1つ)
(1)令和7年度介護保険料額決定通知書兼特別徴収(本徴収)開始通知書(保険料段階が第1~第3段階が対象者です)
(2)令和7年度介護保険料納入通知書(保険料段階が第1~第3段階が対象者です)
(3)介護保険負担限度額認定証(有効期限内のもの)
(4)自己負担金が無料となる予診票(事前の申請が必要となります)
より詳しい内容につきましては、予診票に同封されたお知らせ、または青森市ホームページをご確認ください。
事前にお電話でご連絡をお願いいたします。
TEL:017-782-6812
以下、確認させていただいております。
・症状
・かかりつけ医の有無※
・お車でお越しいただけるかどうか※
・携帯電話の有無※
※かかりつけ医をお持ちの場合(定期的にお薬の処方がある等)、まずはそちらにご確認ください。やむを得ず当院を受診される場合は、お薬手帳をお忘れなくご持参ください。
※受付後、診察の順番までお車の中でお待ちいただいております。お車でお越しになれない方は別室でお待ちいただきますので、ご相談ください。
※携帯電話にご連絡させていただきますので、お持ちでない方はお知らせください。
来院の際は、必ずマスクをご着用ください。
院内感染予防のため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
※申し訳ないことではございますが、受付状況により診察をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
■診療時間
午前 9:00~12:30
午後 14:00~18:00
■受付時間
午前 8:30~12:15
午後 12:30~17:45
■休診日
土曜午後・日曜・祝日・お盆(8/13~15)・年末年始(12/30午後~1/3)
※臨時休診あり
休診日はカレンダーによっては多少変更がある場合があります。
■院長
木村 文祥
■所在地
〒038-0031
青森県青森市三内沢部439-5
■診療科目
内科・循環器内科・脳神経内科・小児科
■電話番号
017-782-6812